今日も暑い!そろそろ夏が来て、外で働く人間には地獄の季節だ。
ついでにアトピーなんかもあった日には体中痒くてたまったもんじゃない。
まじで自分働くの向いてねぇ!って思う。
それでも働かないと。
自分で稼ぐ能力がない私は、会社に自分の時間を安売りせねばならない。
さてさて余談はこのくらいにしよう。
今回もほぼどんな人でも知ってるあれの話です。
まあ投資と言うよりギャンブル。
FXに高卒が突っ込んでみたよって話で、あぁ、やっちゃったねって思ったでしょ?
そう、まさにその通り。
でもこういう情報は皆が元気になるからいいのです。
高卒が!?とか、やっぱり頭悪いやつじゃダメなんだとか。
そんな教訓になればいいと思ってるので。
で、まあFXと聞くと低学歴で情弱な人はどう思うか?
やばいじゃん!借金!絶対無理!こんな感じ。
高卒界隈では稀に株との違いも分からないと言う事もあるのが普通。
FXと株の違いは?
そんなわけで一応その違いを簡単に。
株
株って言うのはまぁ会社が発行した券の事を言うね。
うちの会社にお金を下さい、その代わりうち限定の紙切れを上げるからさ!
うちの会社がいい感じに売上上がったら後で色付けて返すよ!みたいな券を株と言う。
だからその会社がつぶれたりすると、その券はただの紙切れになるので注意が必要だよ。
言ってしまえば、株を買うという事はその会社と生涯を共にするという事。
その株券を売るまではね。
FX
対してFXは為替の事だね。
つまり世界の通貨を売り買いしてその差額で儲ける。
為替差損益って言うけど。
例えば日本の通貨はもちろん円だね。
じゃあアメリカの通貨は、ドルだよね?
ここまではいい。
それで世界ではこの各国の通貨が売り買いされてる訳だ。
つまりアメリカの通貨、ドルを日本の円で買う事が出来るのさ。
逆にアメリカの人がドルで、日本の円を買うことも出来る。
じゃあ、いくら払えばアメリカの1ドルが円で買える(交換出来る)と思う?
今だと110円位。
そう、1ドル交換するのに今110円いるという事。
交換なんてしねーよ?海外いかねーし?と言うのもまあわかる。
私も行ったこともないのにこんな事しているわけで。
不思議な事に低学歴は海外にあまり行かない。
なんでだろうって?みなまで言わすな。
基本的に行く機会も収入も少ないからだろうね、悲しいよ、経済格差。
まあさて、話に戻るけども安く買って高く売る。
これは誰でも思いつく商売の基本だね。
それを世界の通貨で行う。
これが為替、FXって訳だ。
さあて、次は実践してみた結果を話すよ。
大丈夫、ちゃんと低学歴らしくマイナスになった話だから
みんなこれを見て自分はまだマシだとそんな元気を取り戻してね!
コメント