やあ、どうも高卒君です。
では早速本件に入るけども
私は小説家になりたい!
まあ作家といっても芥川賞とかで入賞するような大した作家ではないけども。
たまたまアプリで小説が無料で読めると言う事を知ってしまった。
これが発端。
「小説家になろう」なら素人でも小説家になれる
そう、みんなご存じ気軽に読めるライトノベル、通称ラノベにはまったのです。
ラノベの有名所だと「涼宮ハルヒの憂鬱」とか「ソードアートオンライン」通称SAOだろうか。
SEOじゃないよ?それはブログとか書くときに重要なやつだ。
まあそんな訳だけども。
私がハマったのは「無職転生」というものだった。(2019年の今となれば書籍化され、アニメ化も進行中)
|
30代ニートのオタクだった主人公がトラックに引かれて異世界に飛ぶ。
生まれた瞬間から30歳までの記憶があるから、その頃の後悔を生かして今度こそは真面目に生きようと滅茶滅茶努力した結果。
天才レベルになってチートで世界を渡っちゃうという話。
その上可愛い巨乳女子、獣族、エルフは当然出てくるチートでハーレムな話。
小説家になろうでは鉄板だ。
だけどこれが意外と奥深くて、複線もしっかり、ストーリーも良く練られていて凄く嵌まった。
原稿用紙数万枚文の容量だけど三回くらい読み返した。そのくらい面白くて、気づけば書籍化。
どうやらもともと素人らしいが……本当だろうか。
と言うわけで、私が何が言いたいかわかっただろうか?
ラノベを読んで自分にも書けそうだと思った。
そう、つまり高卒でも作家のチャンスがあるという事である!!
他にも面白いものから、評価されないもの。
明らかに中学生ぐらいが書いているような拙い小説が山ほど埋まっているこの「小説家になろう」なら、
自分にもワンチャンあるのでは?
そう思ってもいいではないか。
そんな訳で、私高卒君も素人ながらこの小説家になろうにチャレンジしてみる。
小説家になってみた結果
あれからさっそく思いつくままに物語を書きなぐってみた。
だがしかし、ここでの書籍化はかなり難しい。
まずはここで読専(よみせん)という、自分では書かないけど色々な作品を読み漁る人達から評価を貰わなくてはいけない。
50万人ほどこのサイトには登録しているのだが、おおよそそのうちの5,000人~10,000人に評価されなければ書籍化の可能性は薄い。
他にもレーベルがそれぞれに開催している賞に応募し、選ばれるという方法があるがこれもなかなか無理。
もう何作書いたか分からないが、一本も通らない。
と言っても素人で、学もなく、論文一つ書いたことが無いような高卒君が1から小説家を目指すのだからそう簡単に行くはずがないだろうね。
でもそんなことは百も承知でチャレンジしたい。
賞金と印税で生活したい!!
高卒だってやればこんな奇跡を起こせるんだぜ!!
って言いたい。
それからも書き続け、唯一若干当たった作品もあった。
時間とともにまた落ちてしまうが、一時は
ジャンル別日間ランキング1位
ジャンル別月間ランキング1位
お気に入り登録者4,000人
総合評価は10,000pt
自分なりに頑張った。
でも駄目だった。
全然足りなかった。
書籍化のお声がかかるのは最低でも総合評価20,000ポイント越えだ。
そして、これぐらいまで増えてくると読者が外れていくスピードの方が速くなってきたりする。
伸びも悪く、頭打ち感がすごい。
成功するまでやれば成功者とは言う。
でもそのモチベーションを保つのが難しいよね。
継続力が昔から無くて悩みです、ハイ。
ただこんな記事もあるので、ビジネスでは最強らしいです?
だといいんですけど(笑)


コメント
[…] 「追記あり」素人がラノベ作家を目指してみる […]