こんにちは、高卒君です。
仕事をしながら、様々な副業になりえるものをここ4年近く模索しながらやっている私ですが。
ここ三か月は2年ほど前に一度挫折したアフィリエイトに再度チャレンジしています。
アフィリエイトについてはこちらの記事でも触れていますので、気になる方は読んで頂いたらと思います。


過去に失敗したというのは、その当時はまだ知らなかったのですが特化ブログ、または特化型のサイトアフィリにチャレンジしていたんですね。
特化型のアフィリエイト
まずアフィリエイトと言えば大体の方がブログを開設して、日々の雑記を綴ったり、又は自分の得意な事、好きな事を日々書いて更新したりと。
そこへ広告を貼ってクリックされたらいくら、何かが買われたらいくら、何かに登録されたらいくらといった報酬がそのブログ運営者に支払われるいわゆるアドセンス広告で稼ぐ手法が多いかと思います。
特化型ブログと言うのは、その中でも自分の好きな事だったり、得意な分野だったりと何かに特化したブログの事ですね。ブログと言えば数百記事を入れて大規模なものにしますからそれだけSEO的にも有利になるわけです。
特化型のサイトアフィリエイトと言うのは、単純にページ数がブログ程ない場合です。
いくつか記事を入れて大体がそのまま放置するようなスタイル、ブログはずっと更新し続けますからどちらが稼げると聞かれれば特化型のブログがいいでしょうね、と私は思う訳ですが。
その後は雑記ブログ
そんな特化型だとか雑記型だとか、どちらがSEOにいいだとかも知らないうちに始めた私の最初の特化型サイト。
記事も外注したものを数十入れて放置していただけですので、1年経っても、24年経っても全く稼げないで終わってしましました。
ただその時、気晴らしにはてなブログというもので無料で日々の愚痴なんかを綴っていたんですよね。
その時は無知なまま作ったとはいえ、特化サイトがあるからはてなブログは書きたいことを書こう見たいなノリで開設したと思います。
でも特化サイトが失敗に終わって、思ったんですよね。
書きたいことを書いたブログの方が続けられるし、このブログで稼いでみよう!って。

でもその後もアクセスなんて全然ありませんでした。
一日1PV、たってもスパムかなんかで20PVとか。
やる気も起きなくてそれも放置したのが1年前ぐらいだったかと思います。
三か月前から真面目に雑記ブログを書いていた
そうこうしているうちに、会社で働くのもだんだん辛くなってきて。
本当に副業からどんどん独立に向けて頑張らないとと思う日々が増えていたんです。(次は転職は考えたくなかった)
クラウドソージングも頑張ればそこそこの稼ぎは出るものの、あくまで労働でしかなく、それも時給換算すればバイトの方がよっぽど稼げるし、姑息に稼ぐにも限界があると考えた私は三か月前からもう一度アフィリエイトをやろうと決心したわけです。
それがこのブログなわけですが。
このブログで稼ぐというのは、先ほどもお伝えしたアドセンス広告をクリックしてもらう事が必要なわけで、要するにアクセスがモノを言うんですね。
という事は一日当たり数千、数万単位のアクセスが無ければまともな収入はとても見込めない訳です。
そうなると次は集客を考えなければならないのですが、私はSNSなどのメディアに大量のフォロワーが居るわけもないので、検索エンジン頼み。
つまりはSEO対策が重要になってくるという事です。
雑記ブログは稼げない?
ただ雑記ブログと言うのは、検索エンジンでもアクセスが集まりにくい。
稼ぎづらいというのが現実です。
それは雑記ブログが何にも特化していないので、グーグルも何かのキーワードで検索結果を表示した時にこれが良質なコンテンツだと判断できないからなんですね。
特化型で健康についてばかりの記事を入れていれば、当然健康関連の悩みでユーザーが検索した時に、そのブログを上位に表示する可能性は高くなります。
それだけそのブログが専門性が高く、特化しているからですね。
ですが私がそれに気づいた時には、もうこのブログは100記事を超えていました。
愛着がわくんですよね、ここまで書いてしまうと。それだけの労力を使ったという邪念もあるから(笑)
ある程度の記事を消して、今から一番近いジャンルで特化型に変更するというのも考えましたが、そうするとほとんどの記事を消すことになり……
しかも今から何か自分の特化得意なジャンルでブログを構築する元気もない。
興味がないことを更新し続けるのも辛い。
そう判断した私は今の雑記ブログをキャラづくりに利用することにしたわけです。
雑記ブログをただ稼ぐためのサイトとするのではなく、いずれ稼げた時、その後の自分を売り出す土台的なもの。
これが今の私の雑記ブログの立ち位置だったりします。
ペラサイトをひたすら作っている
そんな中ですね、じゃあ稼げないブログだけあっても駄目だなという事で。
一か月前から始めているのがサイトアフィリ、ペラサイト手法です。
このペラサイトについてはこちらで前回はお話しさせて頂きました。

で、こちらのペラサイト手法を始めてようやく1か月が経過。
あっという間のような、とても長く感じたような、複雑な気分です。
実際まだ一か月しか経っていないのに、本当にやり方は間違っていないのかとか。
いくらやっても何も報酬なんて出ないんじゃないんか、ノウハウを有料で買わないと駄目なんじゃないかなどの疑心暗鬼が生まれています(笑)
作ったのは主に健康商品系サイトで、一か月でまだ14サイト。
このペースだと一年頑張れたとしてもやっと100サイトで量産と言う観点から見れば一年後からスタートしているようなものかもしれません(笑)
仕事から帰って、大体2~3時間集中できれば1サイト作れるんですが、なかなか量産には至っていません。
ドメイン、サーバー設定にも結構時間がかかるので、前日ドメイン設定しておかないとサイト作成には至れませんね。
個人的にはXYZドメインが時間がかかる感じ。
安いところでworkドメインは結構早いです、他にcomなんかはすぐに設定が反映されてくれるのでいいのですが、comばかりでは破産しそうですからね。ドメイン代が高いので。
ペラサイト一か月目の収益は?
そして収益の方は、もちろん上がっておりません(笑)
集客力もないし、検索エンジンもぎりぎり100位以内に入っている程度。
これから上がるのかも不安で、正直やっぱり自信はなくなります。
セルフバック案件でクレジットカード、FX口座開設の¥30,000は報酬が確定しましたが、これは一回ポッキリなのでペラサイト収益には全く関係ないわけで。
ただ今はこの¥30,000を見ながらひたすら無報酬で頑張り続けるしかないと思っています。
何時になったら社畜を卒業できるのか。。。。。。
日雇いう時代よりはマシとは言え、今は家族がいるので必死に兼業で食らいついていきます。
次回2か月目の報告も出来るよう頑張ります。(報酬は上がらないかと思いますが笑)
どうぞ、こんな本場の底辺出身高卒君を是非フォローしてあげてください<(_ _)>
コメント